2009年12月28日
ひまです
小さい時から釣具屋に行くのが好きなひまじんでした今、釣具屋に行っても小さい子供を見る事は余りありません
今の時代は釣り以外に遊ぶ物が豊富、しかも田植えが始まる頃に子鮒など、水と一緒にやってきません。
釣れる魚がすぐ近くに居ないので子供も釣りに対する遊び心なんてまず起こる事はないのではないか?せいぜいザリガニを網か餌で釣る程度。釣りに興味を持つきっかけは、親が釣りに連れて行かない限り中々興味を持つ事など無い様に思える?(今自分の置かれている環境では)初めてルアーを知った時!こんなので魚が釣れるのか?ほんとに不思議だった、もちろん〔釣りキチ三平〕との出会いに強烈に影響を受けた。彼此うん十年前の話だが、当時のルアーなんて確かボーマー、ラパラ、ヘドン(もうちょっとあったと思うが記憶が無い)ダイワ製のもあったがほとんどパクリ見たいな物ばかりだった。しかもホコリをかぶって買う人などほとんど居なかった様に思える?
自分の住んでいた近辺ではルアーフライを扱っていた店は2軒、今はもうその店は1軒しか残っていない。
何年か前にその店に子供を連れてうかがって見た、随分年を取っていたがまったく変わっていなかった!しかも笑顔で迎えてくれ、とてつもなく懐かしかった。実はこの店の親父にフライを教えて頂いた中学の時、もちろんそんな事親父は覚えている訳もないだろうが、昔は釣具屋に行けば必ずどっかのおじさんがいて、うんちくを話していてよくそんなおじさんにかまわれたもんで結構楽しかった。
まだこの店はそんな雰囲気をかもし出した昔のままの感じが残っていた!自分の通ってた頃のままの思い出の残った店が今も存在していた。
子供が釣具屋に居ない、この現状は釣り業界にも切実な問題ではないのだろうか?
もっと子供に楽しく、釣れる環境を業界全体に期待致します。
今の時代は釣り以外に遊ぶ物が豊富、しかも田植えが始まる頃に子鮒など、水と一緒にやってきません。
釣れる魚がすぐ近くに居ないので子供も釣りに対する遊び心なんてまず起こる事はないのではないか?せいぜいザリガニを網か餌で釣る程度。釣りに興味を持つきっかけは、親が釣りに連れて行かない限り中々興味を持つ事など無い様に思える?(今自分の置かれている環境では)初めてルアーを知った時!こんなので魚が釣れるのか?ほんとに不思議だった、もちろん〔釣りキチ三平〕との出会いに強烈に影響を受けた。彼此うん十年前の話だが、当時のルアーなんて確かボーマー、ラパラ、ヘドン(もうちょっとあったと思うが記憶が無い)ダイワ製のもあったがほとんどパクリ見たいな物ばかりだった。しかもホコリをかぶって買う人などほとんど居なかった様に思える?
自分の住んでいた近辺ではルアーフライを扱っていた店は2軒、今はもうその店は1軒しか残っていない。
何年か前にその店に子供を連れてうかがって見た、随分年を取っていたがまったく変わっていなかった!しかも笑顔で迎えてくれ、とてつもなく懐かしかった。実はこの店の親父にフライを教えて頂いた中学の時、もちろんそんな事親父は覚えている訳もないだろうが、昔は釣具屋に行けば必ずどっかのおじさんがいて、うんちくを話していてよくそんなおじさんにかまわれたもんで結構楽しかった。
まだこの店はそんな雰囲気をかもし出した昔のままの感じが残っていた!自分の通ってた頃のままの思い出の残った店が今も存在していた。
子供が釣具屋に居ない、この現状は釣り業界にも切実な問題ではないのだろうか?
もっと子供に楽しく、釣れる環境を業界全体に期待致します。
Posted by ひま人 at 22:54│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。