2014年10月19日
ひまです
懐かしの白山フィッシングエリア…

マスの管理釣りを初めて、初めて大きいマス釣った管理釣り場がこの白山フィッシングエリアでした。
今年の春に行った時、噴水止まっていたりして、景気悪そうな雰囲気でしたが?
新しく家見たいなの作っていたから、キャンプ場見たいな事でも始めるんか思って居たんですが
海も中々行ける状況に無いから、管理釣りちょっと調べてたら!
6月30日で営業終了との事でした。
悲しいですのう(T-T)
中々釣れない釣り場でしたが、ゆったり釣り出来る私のお気に入りの釣り場だったんに…
誠に残念です…
楽しい思い出ありがとうございます
白山フィッシングエリア!

マスの管理釣りを初めて、初めて大きいマス釣った管理釣り場がこの白山フィッシングエリアでした。
今年の春に行った時、噴水止まっていたりして、景気悪そうな雰囲気でしたが?
新しく家見たいなの作っていたから、キャンプ場見たいな事でも始めるんか思って居たんですが
海も中々行ける状況に無いから、管理釣りちょっと調べてたら!
6月30日で営業終了との事でした。
悲しいですのう(T-T)
中々釣れない釣り場でしたが、ゆったり釣り出来る私のお気に入りの釣り場だったんに…
誠に残念です…
楽しい思い出ありがとうございます
白山フィッシングエリア!
Posted by ひま人 at
13:30
│Comments(0)
2014年10月15日
やっと出会えたひま人です
思い出した場所に行く準備して、息子1号と発進!
変な道乗りで一人だったら逝くのはとても嫌な感じです…
蜂の巣らしき物があってブンブン蜂居て恐いかったわ(# ゜Д゜)
ようやく到着!
見ると凄く浅い…岩場も少しあるけど何しろ浅いよここ、こんなとこにゃイカなんぞ居る訳ねぇと見て直ぐ思いました。
しかし、海は濁りもなく今までで一番澄んでいるではないか
風裏の様でウネリも少ない
かといって釣れる訳でもないんだけど…
息子1号に投げる場所ちょっと教えてやって
浅場の岩場に投げるの根ガカリ恐かったけど!
澄んでる場所狙ってうりゃ~!
浅いからカウント5くらいでシャクリ入れると!
ドン!!!!!
乗ってんよ((((;゜Д゜)))
あひゃひゃ!1発ドン!!だぜ!!!
こんなとこ居たのねあなた…抱いてくれてありがとう…お願いだから絶対離さないでぇー!
うれしい…やっとこさ釣れた(ToT)
胴15センチくらいかな?気分的にはかなり大きいわよ
そして、2杯目狙って投げると…
エメラルダスフォール2投目で殉職…
リーダー組んで…
エメラルダスラトル金アジ投入!
1投目で殉職…
リーダー組んで…
お気に入り取られてはかなわんと、アオリーエースかな確か?投入!
2投目に殉職…
リーダー組んで…
亡くなってもいい様なエギ投入!
根ガカリラッシュに突入…(´Д`)
ダメだやってらんね♪
何個エギあっても耐えられないぜ
息子1号も1個殉職していた様で、ギブアップです!
まぁ釣れたからよしとして、車に戻りました
その後、また移動して私は投げましたが
息子1号はテトラが恐かった様で後ろで見てました
昔は入れた場所だったんだけど、ほんのちょっとだけ今は入れる場所
そこで30分くらい投げて本日の釣行を終了としました。
朝5時からスタートして、夕方5時くらいまでがんばりました。
1杯だけだったけど、うれしかったし楽しかった!
また今年、来れるのか分からないけど?
ありがとう新潟柏崎!
また行くからね!
変な道乗りで一人だったら逝くのはとても嫌な感じです…
蜂の巣らしき物があってブンブン蜂居て恐いかったわ(# ゜Д゜)
ようやく到着!
見ると凄く浅い…岩場も少しあるけど何しろ浅いよここ、こんなとこにゃイカなんぞ居る訳ねぇと見て直ぐ思いました。
しかし、海は濁りもなく今までで一番澄んでいるではないか
風裏の様でウネリも少ない
かといって釣れる訳でもないんだけど…
息子1号に投げる場所ちょっと教えてやって
浅場の岩場に投げるの根ガカリ恐かったけど!
澄んでる場所狙ってうりゃ~!
浅いからカウント5くらいでシャクリ入れると!
ドン!!!!!
乗ってんよ((((;゜Д゜)))
あひゃひゃ!1発ドン!!だぜ!!!
こんなとこ居たのねあなた…抱いてくれてありがとう…お願いだから絶対離さないでぇー!

うれしい…やっとこさ釣れた(ToT)
胴15センチくらいかな?気分的にはかなり大きいわよ
そして、2杯目狙って投げると…
エメラルダスフォール2投目で殉職…
リーダー組んで…
エメラルダスラトル金アジ投入!
1投目で殉職…
リーダー組んで…
お気に入り取られてはかなわんと、アオリーエースかな確か?投入!
2投目に殉職…
リーダー組んで…
亡くなってもいい様なエギ投入!
根ガカリラッシュに突入…(´Д`)
ダメだやってらんね♪
何個エギあっても耐えられないぜ
息子1号も1個殉職していた様で、ギブアップです!
まぁ釣れたからよしとして、車に戻りました
その後、また移動して私は投げましたが
息子1号はテトラが恐かった様で後ろで見てました
昔は入れた場所だったんだけど、ほんのちょっとだけ今は入れる場所
そこで30分くらい投げて本日の釣行を終了としました。
朝5時からスタートして、夕方5時くらいまでがんばりました。
1杯だけだったけど、うれしかったし楽しかった!
また今年、来れるのか分からないけど?
ありがとう新潟柏崎!
また行くからね!
Posted by ひま人 at
14:57
│Comments(0)
2014年10月14日
順番逆だった…やっと逝く事の出来たひま人です
逝って来たよ!新潟アオリ釣り10月12日
天気予報では波1メートル、風2メートル位の予報新潟は、台風も来るんで発進しちゃいまちた!
出発は2時半!到着は4時半くらい?着いた場所はまだ真っ暗の出雲崎です
思ったより風が強い…しかも波の音が聞こえるではないか?…
しかも車が1台止まってんだけ…
嫌な予感…だが暗くて見えないが息子1号と
釣り道具セットして突入(´Д`)
しかし…車が無い理由がすぐ判明!波が…ざっぱーんざっぱーんとブリッジの両はたが白波に襲われているではないか(((((゜゜;)
思わず、息子1号にあそこ行ったら死ぬな…
言ったら、確かに死ぬと…返事が
でも何とか打てそうな場所あったんで、投げ始めたが…海はやさしくないね…
激濁り………………
絶対釣れる気しない…
でもせっかく来たんだから投げました
すると青物狙いの人が隣に来て、イカはもう終わりですよ!青物ですよもう、濁ってるからイカ釣れませんよ…
分かっちゃいるけどイカ釣りに来たんよわし、ニコニコしながらトドメ刺す様に言わないでよ…
明るくなるまでシャクって、息子1号と相談してサヨリ、豆アジ狙いに柏崎に行く事に決定!
車に戻ると娘2号が起きて来て、外で少し遊んで移動です

出雲崎港ちょっと見たんだけど、こっちの方が風も弱く濁りも緩かった、でもエギ投げてん人が凄い多いのにはちょっとびっくりです!少し見学したけど誰も釣れないかったねアオリは…
そして柏崎到着!ここでもびっくり(((((((・・;)
堤防に車止める場所ねぇ、しかも釣りする隙間すらない…
暫く息子1号、娘2号と港を釣りする場所の散策 …
なんとか場所探して、豆アジとサヨリ釣り
しかしさ飽きるんだこれすぐ…
息子1号も飽きた様子なので、ふたたびイカ釣りに移動!
今度はちょっと隣に移動
砂浜で娘2号は遊んで、息子1号と突入!
やはりここもウネリが酷い…
またも釣れる気がしない…
濁りも最初よりましだったが、隣の人がワカシ釣った!今日初めてルアーで釣れたの見たよ(^-^)
でもアオリイカが尚更ここでは釣れないと確信してもうた(ToT)
もう疲れたが移動だまた、しかしいい天気だ!
風と波さえなければ天国なんによ

息子1号も来年高校受験、娘2号は来年小学校、月日の立つのは早いね!無事に高校入ればいいんだが…がんばれよ息子1号(^-^)v
今度はタコも一緒に狙える笠島に!
今日はどこもそれなりに込んでますね!アオリ狙える場所も既に人居るのでアオリは無理か、濁りもウネリも強いからどっちにしても釣れないかな?
息子1号はタコ狙い、自分はイソメで小物狙い
タコも釣れない様でふらふらしてます息子1号
私もキスでも釣れないか?投げてましたが…
あまりに釣れないのでフグ釣って娘2号と遊んでました
息子1号も諦めた様で、みんなのとこに戻ってきました…
ふと?思い付いたんです私!
まだ行ってないとこあったんだここ!
息子1号誘って行って見る事にしました
続く…
天気予報では波1メートル、風2メートル位の予報新潟は、台風も来るんで発進しちゃいまちた!
出発は2時半!到着は4時半くらい?着いた場所はまだ真っ暗の出雲崎です
思ったより風が強い…しかも波の音が聞こえるではないか?…
しかも車が1台止まってんだけ…
嫌な予感…だが暗くて見えないが息子1号と
釣り道具セットして突入(´Д`)
しかし…車が無い理由がすぐ判明!波が…ざっぱーんざっぱーんとブリッジの両はたが白波に襲われているではないか(((((゜゜;)
思わず、息子1号にあそこ行ったら死ぬな…
言ったら、確かに死ぬと…返事が
でも何とか打てそうな場所あったんで、投げ始めたが…海はやさしくないね…
激濁り………………
絶対釣れる気しない…
でもせっかく来たんだから投げました
すると青物狙いの人が隣に来て、イカはもう終わりですよ!青物ですよもう、濁ってるからイカ釣れませんよ…
分かっちゃいるけどイカ釣りに来たんよわし、ニコニコしながらトドメ刺す様に言わないでよ…
明るくなるまでシャクって、息子1号と相談してサヨリ、豆アジ狙いに柏崎に行く事に決定!
車に戻ると娘2号が起きて来て、外で少し遊んで移動です

出雲崎港ちょっと見たんだけど、こっちの方が風も弱く濁りも緩かった、でもエギ投げてん人が凄い多いのにはちょっとびっくりです!少し見学したけど誰も釣れないかったねアオリは…
そして柏崎到着!ここでもびっくり(((((((・・;)
堤防に車止める場所ねぇ、しかも釣りする隙間すらない…
暫く息子1号、娘2号と港を釣りする場所の散策 …
なんとか場所探して、豆アジとサヨリ釣り
しかしさ飽きるんだこれすぐ…
息子1号も飽きた様子なので、ふたたびイカ釣りに移動!
今度はちょっと隣に移動
砂浜で娘2号は遊んで、息子1号と突入!
やはりここもウネリが酷い…
またも釣れる気がしない…
濁りも最初よりましだったが、隣の人がワカシ釣った!今日初めてルアーで釣れたの見たよ(^-^)
でもアオリイカが尚更ここでは釣れないと確信してもうた(ToT)
もう疲れたが移動だまた、しかしいい天気だ!
風と波さえなければ天国なんによ

息子1号も来年高校受験、娘2号は来年小学校、月日の立つのは早いね!無事に高校入ればいいんだが…がんばれよ息子1号(^-^)v
今度はタコも一緒に狙える笠島に!
今日はどこもそれなりに込んでますね!アオリ狙える場所も既に人居るのでアオリは無理か、濁りもウネリも強いからどっちにしても釣れないかな?
息子1号はタコ狙い、自分はイソメで小物狙い
タコも釣れない様でふらふらしてます息子1号
私もキスでも釣れないか?投げてましたが…
あまりに釣れないのでフグ釣って娘2号と遊んでました
息子1号も諦めた様で、みんなのとこに戻ってきました…
ふと?思い付いたんです私!
まだ行ってないとこあったんだここ!
息子1号誘って行って見る事にしました
続く…
Posted by ひま人 at
22:43
│Comments(0)