ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年12月15日

ひまです

クニ鱒を見つけたのがサンペイじゃなくて魚くんだったとは―www




クニ鱒とはイッペイじいちゃんが秘かに秘密の池に放流して、ひっそりと生き続けていたのを
サンペイと魚信さんがやっと見つけ出した!

でも…世間には内緒にしたのです

しかしこれは漫画の話です



ですが
本当に西湖に生き続けて居たなんてwww



かなり驚いて鱒…自分……

もしかして!その内ツチノコも出てくるんですかね?


大切にこれからは守ってやりたいもんですねクニ鱒ちゃん!  

Posted by ひま人 at 23:41Comments(0)

2010年12月15日

ひまです

持ち帰り数を知らなかったひま人です



悶絶タイムが始まり、たまに釣れるのはやはりあのS級ポイント…
やっぱあそこには魚が常に着いてるんだなぁ?


なんて思いながら、あれやら、これやら色々な色や大きさの違うスプーンを投入したが…駄目(T-T)


アタリもしなきゃカスリもしない…
残り時間も1時間くらいだ、このまま終わりかな?



なんて考えて前回釣れたブラオレ投げてたら
なんかちょっと大きいのが水面を背ビレ出して泳いでるのが見えて、その方向に投げたら!


フォール中に食ってきやがったwww
糸ふけを急いで巻いて
なんとかバレルのを防ぎ、さっきの鱒みたいに猛烈に突進するのか思ったら?

程々の突進と抵抗だけで、すんなりゲット!



大きさもほぼ同じ50センチくらい、たぶん相当腹減って水面をウロウロしてたんでしょうか?


この鱒が最後となり終了時間までいつものNo―バイトでした…



今回はヤシオ鱒だと思ったので持ち帰る事にしました


腹わた出して帰り際オーナーさんとちょっと話したら、時間券は持ち帰りは無しとの事!
調べたつもりでしたが、足りなかった様で申し訳ありませんと…謝ってお許しを頂きました


話の中でヤシオ鱒ですか?と聞いた処、(今年はヤシオの生育が悪くドナルドソンです、この業界も色々あって大変なんだよと)





猛暑の影響なのか、飼料の高騰なのか、分かりませんが?大変の様でした


今回は知らぬとはいえ大変ありがとうございました
この場を借りてお礼申し上げます。


それとこれが今回釣れたスプーンです、コータック岩魚・ドーナブラオレ・ミューアワビ・毎回アタリカラーを探すのを悩ましてくれる釣りですが?
中々これも面白いんです


今晩はドナの刺身が晩ご飯のおかずです、一晩たって美味しくなってんでしょう!


久しぶりの大きい鱒でしたのでとてもうれしかったひま人です(^-^)  続きを読む

Posted by ひま人 at 12:16Comments(0)