ひまです

ひま人

2010年03月25日 23:00

スナップに色は必要なの?


スナップって便利ですよね

昔のスナップなんてヨリ戻しと一緒のばかりだったですが今は針金よじって作った様なのが沢山ありますね


自分はめんど臭がりなのでスナップ派です
確か?WLの赤いスナップ使ってます


ちょっと前に気付いたのですが
スティック使って表層を引いていたら

ヤマメらしき魚が?スナップにちょっかいしてたんです


スティックは最初赤バリが付いてます
そこにスナップも赤にするとどっちもアピール度が同じで魚は迷うんでしょうか?





鱒釣れた時フックが口の外に掛かっている時が結構あります


自分はそれをルアーの後ろから食ったんじゃなくて
後ろ以外からルアーを食いにいったと思っていたのですが?


もしかしてスナップのとこを狙っていったんじゃないかな鱒は?


こうに考えると?口の外にハリ掛かりするのが何となく納得できる



もしかしてスプーンに使うスナップは色があってもいいんじゃないだろか?

スプーンならスナップの辺りを食ってもアワセを入れればハリ掛かりするだろうから



赤バリ禁止のエリアもあるのにスティックは最初から赤バリが付いてる


やっぱハリの方に注目させる必要があるからなのだろう

最近スティックで釣れない理由も赤スナップを使い出したからかも!


赤スナップ使ってなかった頃はもっと釣れた様に思えるかな?





今度スティック使う時は赤スナップ使うの辞めよう!


だけどそんな大した事じゃねぇなぁこりゃ(^-^)


スナップにハリ付けても鱒のキロ釣りでしか釣れないよなぁ〜




でも今度がいつ?
に(;_;)/~~~
なるのか?
そっちも謎になってしまったが…


今度とおばけは出た事ねぇつうし………


明日で2週間休みなしだ…
眠い眠い……
早く寝ないとだな……


あなたにおススメの記事